-
セクシャリティの悩み
結婚式の服装に悩むノンバイナリーの私が選んだスタイル|「無難」と「自分らしさ」の間で
3児の親でありXジェンダー(ノンバイナリー)。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 友人の結婚式にお呼ばれしたのですが、「何を着ていくか」でめちゃくちゃ悩みました。 そんな、リアルな悩みについて今日は書いていきたいと思います。 ノ... -
LGBTQ+イベント
Tokyo Pride 2025レポ|ノンバイナリーとして参加した始めてのイベント
2025年6月8日、代々木公園で開催されたTokyo Pride 2025に参加してきました。 ノンバイナリーとして、こうした大規模なイベントに足を運ぶのは少し勇気がいりましたが、行ってよかった!心からそう思える一日になりました。 今回は、ノンバイナリーフラッ... -
おすすめの本
【ノンバイナリー協奏曲|レビュー】カミングアウトされた親と、ノンバイナリーの子どもが歩んだ対話の記録
3児の親でありXジェンダー(ノンバイナリー)。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 最近読んだ一冊の本に、元気と勇気をもらいました。それが、アミア・ミラーさんの『ノンバイナリー協奏曲』。 リンク タイトルに「協奏曲」とあるように、... -
性のあり方を知る
クワセクシャル(Quoisexual)とは?恋愛や性的魅力が“わからない”感覚。クワロマンティックとの違いも解説
クワセクシャル(Quoisexual)とは、「性的な魅力というものが、自分にとってよくわからない・意味を持たない」と感じる人を指す性的指向のひとつです。 たとえば、友だちを「好き」と思ったとき、それが友情なのか恋愛なのか区別できなかったり、周りが「... -
性のあり方を知る
Xジェンダーとは?意味・種類・トランスジェンダーとの違いを簡単に解説【当事者の体験談付き】
3児の親でありXジェンダー(ノンバイナリー)。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 こんにちは、ユウです。 3児の親であり、Xジェンダー(ノンバイナリー)として「自分らしい生き方」を30歳から探求中です。 私は幼い頃から、“女の子”とし... -
性のあり方を知る
性別って必要?健康診断や公文書の“男女”ラベルについてchatGPTと考えてみた
3児の親でありXジェンダー(ノンバイナリー)。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 「そういえば、なんで分かれてるんだっけ?」 思い返せば小学生の頃。低学年までは、男女で同じ教室で着替えていました。 男の子も女の子も、同じ部屋でパ... -
おすすめの本
『セマンティックエラー』漫画シーズン2感想|関係が少しずつ変化していく過程が尊い
※このレビューは原作・ドラマも踏まえた個人の感想です。※本編ネタバレを含みます。 セマンティックエラーって何?という方はまずこちらの記事からご覧ください 『시맨틱 에러(セマンティックエラー)』シーズン2では、チュ・サンウとチャン・ジェヨンの... -
セクシャリティの悩み
性的マイノリティが聞かれた「困った質問」とその本音【Xジェンダーの私の場合】
3児の親でありXジェンダー(ノンバイナリー)。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 先日、妹と話をしているときに、ある一言がとても引っかかりました。 「Xジェンダーをカミングアウトしたとして、何か変わるの?」 その瞬間、目の前にい... -
True Colors Labの活動
ノンバイナリーのリアル|True Colors Labオフ会レポートとXジェンダーの悩み共有
3児の親でありXジェンダー(ノンバイナリー)。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 本日、私が運営するオンラインコミュニティTrue Colors Lab(以下TCL)の初オフ会を開催しました!!わーい。パチパチパチパチ。 現在TCLのメンバーは私を... -
おすすめの本
『セマンティックエラー』漫画シーズン3感想(ネタバレあり)| 恋愛ってこんなに難しいものだったか?
※本記事にはプロモーション(アフィリエイトリンク)が含まれています 名前のない関係に終止符を。2人が“恋人”になるまでのラストストーリー。 3児の親でありXジェンダー(ノンバイナリー)。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 『セマンテ...