MENU
  • ホーム
  • ユウからの手紙
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • True Colors Lab
30からのRe:Start
  • ホーム
  • ユウからの手紙
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • True Colors Lab
  • ホーム
  • ユウからの手紙
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • True Colors Lab
30からのRe:Start
  • ホーム
  • ユウからの手紙
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • True Colors Lab
  1. ホーム
  2. “好き”にひたる時間
  3. おすすめの本

おすすめの本– category –

“好き”にひたる時間おすすめの本
  • おすすめの本

    『ユダヤ人大富豪の教えⅢ』を読んで学んだことと気づき

    ※本記事にはプロモーション(アフィリエイトリンク)が含まれています 『ユダヤ人大富豪の教えⅢ』とは? 本田健さんの「ユダヤ人大富豪の教え」シリーズは、Ⅰ・Ⅱ・Ⅲと続いています。 Ⅰでは「幸せなお金持ち」になるための考え方Ⅱでは「豊かさを築くための...
    2025年9月29日
  • おすすめの本

    『ユダヤ人大富豪の教えⅡ』レビュー:お金とパートナーになる方法と3つのブレーキ(心配・罪悪感・遠慮)

    ※本記事にはプロモーション(アフィリエイトリンク)が含まれています 本田健さんの『ユダヤ人大富豪の教えⅡ』を読み終えました! ChatGPTと一緒に「お金」を擬人化したキャラクター「えん」をつくり、ワークを通してお金とパートナーになる感覚を探りまし...
    2025年9月13日
  • おすすめの本

    ユダヤ人大富豪の教えⅡを読んだら、お金の価値観が根こそぎ変わりそう

    ※本記事にはプロモーション(アフィリエイトリンク)が含まれています 本田健さんの『ユダヤ人大富豪の教え』が面白すぎて、『ユダヤ人大富豪の教えⅡ』を読み始め、今半分くらい読んだところです。『ユダヤ人大富豪の教え』の感想はこちらの記事で書いてい...
    2025年9月10日
  • おすすめの本

    『オズの魔法使い』を読んで気づいたこと|ドロシーの純粋さと仲間たちの本当の力

    ※本記事にはプロモーション(アフィリエイトリンク)が含まれています 3児の親であり、ノンバイナリーとして「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 私はこれまで『オズの魔法使い』をちゃんと読んだことがありませんでした。20年以上前に古い映画を少...
    2025年9月4日
  • おすすめの本

    ユダヤ人大富豪の教えを読んで心に残ったこと③

    本田健さんの『ユダヤ人大富豪の教え』を読み終えました!コミック版もあるそうで、子どもが漢字を読めるようになったら買ってあげたいなと思いました。 そのくらい、この本からは惜しみなく「豊かになる」ためのエッセンスが散りばめられ、読者に本当に幸...
    2025年8月31日
  • おすすめの本

    ユダヤ人大富豪の教えを読んで心に残ったこと②

    本田健さんの『ユダヤ人大富豪の教え』を2/3ほど読み終えました。 この数日は、3人の子どもが毎日それぞれ熱を出すというイベントがあり、寝不足やら頭痛やらで大変でしたが、『ユダヤ人大富豪の教え』が心を癒してくれました。 今日も読んだ中で心に残っ...
    2025年8月28日
  • おすすめの本

    【ノンバイナリー協奏曲|レビュー】カミングアウトされた親と、ノンバイナリーの子どもが歩んだ対話の記録

    3児の親でありXジェンダー(ノンバイナリー)。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 最近読んだ一冊の本に、元気と勇気をもらいました。それが、アミア・ミラーさんの『ノンバイナリー協奏曲』。 リンク タイトルに「協奏曲」とあるように、...
    2025年6月2日
  • おすすめの本

    『セマンティックエラー』漫画シーズン2感想|関係が少しずつ変化していく過程が尊い

    ※このレビューは原作・ドラマも踏まえた個人の感想です。※本編ネタバレを含みます。 セマンティックエラーって何?という方はまずこちらの記事からご覧ください 『시맨틱 에러(セマンティックエラー)』シーズン2では、チュ・サンウとチャン・ジェヨンの...
    2025年3月28日
  • おすすめの本

    『セマンティックエラー』漫画シーズン3感想(ネタバレあり)| 恋愛ってこんなに難しいものだったか?

    ※本記事にはプロモーション(アフィリエイトリンク)が含まれています 名前のない関係に終止符を。2人が“恋人”になるまでのラストストーリー。 3児の親でありXジェンダー(ノンバイナリー)。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 『セマンテ...
    2025年3月27日
  • おすすめの本

    『セマンティックエラー』漫画シーズン1感想。魅力的なキャラに惚れた!韓国語学習のきっかけになったBL作品

    ※このレビューは原作・ドラマも踏まえた個人の感想です※ネタバレがあります 3児の親でありXジェンダー(ノンバイナリー)。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 「この作品を、原語で読みたい」「キャラクターが発している言葉をもっと深く...
    2025年3月27日
1

最近の投稿

  • “ノーマル”という言葉を見つめ直す:言葉の力と排除の構造
  • ジュディス・バトラー『ジェンダー・トラブル』を読む⑥|ルールの中でジェンダーを“ずらす”ということ
  • 心のモヤモヤ整理術:出来事と感情を切り分けて自分を取り戻す方法
  • 感情を飲み込むとは?「言えなかった一言」が残す心身の影響と解放法
  • NHK虹クロ「恋愛感情はわからないけど一度は恋愛してみたい」を観て|アセクシャルとしての感想と気づき
カテゴリー
  • True Colors Labの活動 (6)
  • “好き”にひたる時間 (11)
    • おすすめの作品 (1)
    • おすすめの本 (10)
  • 人間関係の悩み (2)
  • 子どもとの信頼関係の築き方 (1)
  • 子育ての悩み (2)
  • 性のあり方を知る (70)
    • LGBTQ+イベント (3)
    • セクシャリティの悩み (30)
  • 未分類 (1)
  • 自分らしく生きる (16)
    • 好きなファッションを楽しむ (2)
    • 自分を大切にする方法 (3)
    • 自分時間の作り方 (4)
  • ホーム
  • 自己紹介
  • オンラインコミュニティ True Colors Lab
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 30からのRe:Start.

  • メニュー
  • ホーム
  • 自己紹介
  • オンラインコミュニティ True Colors Lab
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記