3児の親でありXジェンダー。
30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。
私は自分の性自認がXジェンダーです。
もっと具体的にいうと、自分の心の性を中性だと思っています。
そんな私ですが、
ある日ちょっとした疑問が湧きました。
ふと、私はLGBTQの何に当てはまるんだろう?と思ったんです。
さらに、疑問に思ったのは、
そもそも、どんな性に性的な感情が向くか(性的指向)は
「身体的な性」と「心の性」のどっちを基準にして決まっているんだろう?
と思ったんですよね。
具体的な話をすると、
仮にこんな仮説を立ててみます。
i) 性的指向は身体的な性によって決まる
ii ) 性的指向は心の性で決まる
もしこの仮説に則るのであれば、
私は体は女性なので、
男性に性的指向が向くストレートな人ということになります。
でも、ここでややこしいのが、
もし体は女性で心が男性の人が、男性を好きになる場合、
身体的な性で判断するとストレートだけど、
心の性が基準だったらゲイになりますよね。
そこで、「性的指向」について検索してみると、
どうやら、仮説ii) の「心の性を基準にする」というのが正しいようです。
なるほど。
しかし、私は心の性が中性なのです。
ということは、
中性で性的指向が男性を向いているということです。
これって、LGBTには当てはまらないので、「Q」になるんですね。
つまり、Xジェンダーの私は、恋愛指向も性的指向も
「Q」に当たるというわけです。
でもここで、ふと、疑問に思ったんですよ。
もし、中性の私が、性的指向が中性に向いているとしたら…?
それは、「ゲイ」ではなかろうか、と。
だって、同性ですよね。
現実にはそんな定義はないと思うけど、
自分の性自認が全く一緒の人に性的指向が向くなら、
それはゲイなんじゃないだろうか…。
とはいえ、男性、女性以外の複雑で多様な性別については、
定義する言葉が見つからないので、
その疑問は「Q」という大きな枠組みに吸い込まれていきました。
もし、私のこの疑問に答えてくれる人がいたら
ぜひ教えて欲しい。
どこにも当てはまらないような
なんとなく感じる疎外感を
LGBTQという枠組みですらも感じてしまう今日この頃でした。