クワセクシャルって、はじめて聞いた…。
もしかして私もそうなのかも。
友情と恋愛の間で、
はっきり言葉にできない“モヤモヤ”がずっとあった。
クワセクシャルは、
“恋愛”や“性愛”の境界線があいまいな人が、
自分を理解する手がかりになる言葉です。
この記事では、
「クワセクシャル」とは何かをやさしく解説しつつ、
筆者自身の体験も交えながら、
愛の形に名前がつかない不安と
私自身がどう向き合ってきたかをお話しします。
クワセクシュアル:Quoisexualとは?【定義と特徴】
「Quoisexual(クワセクシャル)」は、
性的指向の一種であり、
アセクシュアルスペクトラムに位置づけられる概念です。
この用語は、
性的指向や性的魅力という概念が
自身にとって意味をなさない、
理解しづらい、
または適用できないと感じる人々を指します。
具体的な特徴として、以下のようなものが挙げられます:
- 性的魅力という概念が理解できない、または意味をなさないと感じる
- 自分が性的魅力を感じているのかどうかがわからない
- 性的魅力と他の種類の魅力(例:感覚的魅力、友情的魅力)との区別が難しい
- 自身の性的指向を明確に定義できず、既存のラベルがしっくりこない
- 性的魅力や性的指向という概念自体に同一化できない
この用語は、
2014年にTumblrユーザーのepochryphalによって提唱されました。
「Quoi」はフランス語で”何?”を意味し、
性的指向に対する疑問や混乱を象徴しています。
「性的指向や性的魅力という概念が、自分にとって意味をなさない、理解できない、または適用できないと感じる人々を指す用語です。」
— Quoisexual | Sexuality Wiki – Fandom
このように、
クワセクシャルは性的指向に関する疑問や混乱を抱える人々が、
自身の感情や経験を表現するためのラベルとして用いられています。
自分の感覚にしっくりくる言葉が
見つからないと感じている方にとって、
この用語が一つの手がかりとなるかもしれません。
恋愛と性愛の境界があいまいな感覚
私は昔から、
「好き」という感情が自分の中で
どのような意味を持つのか、
はっきりと理解できませんでした。
友人として好きなのか、恋愛感情なのか、
性的な魅力を感じているのか、
その境界があいまいで、
自分の感情に確信が持てないことが多かったのです。
例えば、ある友人と一緒に過ごす時間が楽しくて、
もっと一緒にいたいと思ったり、
頻繁に連絡を取りたいと思ったり、
ハグしたいと思ったりするとします。
しかし、それが恋愛感情なのか、
友情なのか、自分でもわからず、
混乱していました。
このような感情のあいまいさは、
私にとって長い間の悩みの種でした。
そもそも友達と恋人の境界線ってなに?辞書を引いて考えてみた
私は昔から、「友達」と「恋人」の違いが
よくわかりませんでした。
特に、セックスやキスといった
身体的な接触を前提としない場合、
その境界線はどこにあるのでしょう。
そこで、一度辞書を引いてみることにしました。
友達(ともだち)
互いに心を許し合って、対等に交わっている人。一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人。友人。
— デジタル大辞泉(小学館)
恋人(こいびと)
恋愛関係にある相手。特に、付き合っている男女のこと。
— デジタル大辞泉(小学館)
これらの定義を見てみると、
「友達」は心を許し合い、
対等な関係であることが強調されています。
一方で、「恋人」は
恋愛関係にあることが前提とされています。
しかし、私にとっては恋人だとしても
心を許し合う対等な関係の人だと思うのです。
誰かと深く親しくなり、
一緒に過ごす時間が楽しいと感じても、
それが「恋愛感情」なのか「友情」なのか、
自分でも判断がつかないのです。
例えば、ある友人と頻繁に連絡を取り合い、
悩みを共有し、
時には手をつないだり、
ハグをしたりすることもありました。
でも、それが「恋人関係」なのかと問われると、
性的な欲求があるわけではないので、
やはり「友達」なのかなと思っていました。
相手に対してドキドキするとか
四六時中一緒にいたいとか、
そういう感覚があれば恋愛感情だという友人もいました。
なるほど、
心拍数がどう変わるかというのは
避けようのないことだから
人によって差が出るならば、
わかりやすい基準になるかもしれないですね。
でも、
友人全員にドキドキしてたらどうしようと思うと
確認するのがちょっと怖くもあるけれど。
「性的な魅力」という感覚がよくわからない
「この人、かっこいいな」
「綺麗な体だな」と思うことはあります。
でもそれが、
性的な欲求につながるかと聞かれると、
私の中ではまったく別の話です。
例えば、世の中には「セクシーだね」とか
「色気がある」といった言葉があふれていて、
それは性的な魅力があるという意味で言われてますよね。
私も、「色気」があると言われる俳優さんや声優さんをみて、
うん、わかる。と思うんです。
セクシーさ、儚さ、色気、そういう言葉が
どんな人に当てはめて形容されるのか理解できるし、
色気がある人とない人を自分なりに区別することもできます。
たとえば、
筋肉質な体型や柔らかいラインに
美しさを感じることもあります。
でも、それは美しい作品を見ているような感覚で、
「触れたい」と思うことはあっても
「抱かれたい / 抱きたい」という感情には結びつかないんです。
周りの友人たちが「抱かれたいランキング」などをみて
大盛り上がりしている中、
私は確かに美人だけど、そういう気持ちはわかないなーなんて
思っていました。
「そうなんだ、そういう感情が湧くんだなぁ」って、
少し遠くから眺めるような、
ファンタジーの世界を見ているような気持ちで。
自分の感覚が「おかしいのかな」と
悩んだ時期もありました。
でもクワセクシャルという言葉に出会って、
私は少しずつ自分を責めなくなりました。
「性的魅力がピンとこない」っていうのも
一つの個性なんだ!と気づくことができたからです。
「経験不足」じゃない。そのままでいい。
今まで、性的欲求が伴う恋愛感情がわからなかった私は
友人や先輩に相談したことがありました。
そのとき、こんな答えが返ってくることがありました。
「それって、まだ恋愛経験が少ないからじゃない?」
「知識がないから、わからないだけだよ」
最初は「そうなのか!」と素直に思って、
いろんな恋愛漫画を読んだり、
映画を観たり、
いわゆる“恋バナ”にも積極的に参加してみたりしました。
でも、どれだけ経験や知識を増やしても、
結婚をして子どもが生まれていても、
「わからない」という感覚は変わりませんでした。
それがいけないことだと思っていた時期もあったけれど、
クワセクシャルという言葉と出会った私は、
「この感覚こそが私らしさなんだ」と思えるようになりました。
他人に説明しにくいし、
きっとわかってもらいにくい感覚だけど、
自分を消耗してまで無理に言語化したり、
周りに合わせたりする必要はない。
「わからない」と感じるその感覚を、
誰かと比較して恥ずかしがる必要もない。
私は、私のままでいていいんだ。
そんなふうに思えたとき、
自分の中にあったモヤモヤが少しずつほどけていきました。
クワセクシャルかもしれないと思ったあなたへ
もし今、あなたが
「恋愛がよくわからない」
「性的魅力ってどういうこと?」
「この感情に名前をつけられない」
と感じているなら、
無理に答えを出さなくても大丈夫です。
クワセクシャルという言葉があることを知って、
自分の感覚に近いと思えたなら、
それだけでもう十分です。
誰かにわかってもらえなくても、
言葉にしづらくても、大丈夫。
大事なのは、
あなた自身がどう思っているかです。
「私は私のままでいい」
そう思える瞬間が、
あなたの中にも訪れますように。
あなたは、あなたのままでいい。