セクシャリティの悩み– category –
-
Compulsory Heterosexualityとは?強制的異性愛の定義・事例・私の体験談
「彼氏/彼女はいるの?」「そろそろ結婚は?」こんなことを言われたことはありませんか。一見すると当たり前の会話に思えるかもしれませんが、その言葉の奥にはCompulsory Heterosexuality(コンパルソリー・ヘテロセクシュアリティ/強制的異性愛)という... -
【それ、困ります…】ノンバイナリー/Xジェンダーによくある誤解とその答え方|説明に困ったときのヒント集
こんにちは。3児の親でありXジェンダー。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 ノンバイナリー/Xジェンダーとして過ごしていると、日常の中で誤解や決めつけに直面することがあります。 相手に悪気がなくても、どう答えればよいか戸惑うこと... -
アイデンティティ疲れ(Identity Burnout)とは?LGBTQ+カミングアウトで“説明に消耗する”ときの対処法
3児の親でありXジェンダー。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 カミングアウトを始めたばかりの頃、いちばん苦しかったのは「説明すること」でした。自分でもまだわからないことを、誰かに伝えようとするときの、あの息の詰まる感じ。わか... -
ノンバイナリーに見えない…見た目で伝わらない苦しさと向き合う方法
「ボーイッシュな格好をしても、“女性にしか見えない”って言われてしまう」 ノンバイナリーとして生きているのに、他人から見た「見た目」で性別を判断される。そんな違和感を抱いたことがある人は、きっと少なくないと思います。 私自身、ボーイッシュな... -
【体験談】ノンバイナリーと気づいた瞬間。“名前がつく”という救い
3児の親でありXジェンダー。30歳から「自分らしく生きる」を探求中のユウです。 「自分はノンバイナリーかもしれない」その“気づき”は、ある日突然やってくることもあれば、ゆっくり言葉にたどり着くこともあります。 この記事では、国内外の当事者たちが... -
結婚式の服装に悩むノンバイナリーの私が選んだスタイル|「無難」と「自分らしさ」の間で
3児の親でありXジェンダー(ノンバイナリー)。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 友人の結婚式にお呼ばれしたのですが、「何を着ていくか」でめちゃくちゃ悩みました。 そんな、リアルな悩みについて今日は書いていきたいと思います。 ノ... -
性的マイノリティが聞かれた「困った質問」とその本音【Xジェンダーの私の場合】
3児の親でありXジェンダー(ノンバイナリー)。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 先日、妹と話をしているときに、ある一言がとても引っかかりました。 「Xジェンダーをカミングアウトしたとして、何か変わるの?」 その瞬間、目の前にい... -
性別を「決められない」って悪いこと?『ぼくは性別モラトリアム』をXジェンダーの私が読んでみた
※本記事にはプロモーション(アフィリエイトリンク)が含まれています 3児の親でありXジェンダー。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。"ぼくは性別モラトリアム"というタイトルが今の私の状況に刺さって読んでみました。 リンク 「モラトリ... -
Xジェンダーっていつから?自分の性に気づくきっかけとその後の生き方
「Xジェンダーって、いつから自覚するもの?」「子どもの頃の違和感って、やっぱりそうだったのかな?」 そんなふうに、自分の性について悩むことはありませんか? Xジェンダーに気づくきっかけは人それぞれ。 私の場合は、ずっと違和感はあったけど、気づ... -
Xジェンダーの恋愛は難しい?恋愛対象は?まずは自分を知るところから
「Xジェンダーでも恋愛できるかな?」「自分の恋愛対象がよくわからない…」「相手からどっちなの?と言われて困る」「性別をはっきり言えないと恋愛対象としてみてもらえないのかな」そんなお悩みありませんか? 結論から言えば、Xジェンダーの私は恋愛で...