-
ジェンダー・モダリティとは?性自認と出生時割り当ての関係を表す新しい視点
3児の親であり、ノンバイナリー(Xジェンダー)として日々「自分らしさ」を発信しているユウです。「ジェンダー・モダリティ」という言葉を知っていますか?性自認やジェンダー表現はよく耳にしますが、この言葉はまだ日本ではあまり知られていません。 ジ... -
ミスジェンダリングとは?意味・事例・影響と対処法をわかりやすく解説【体験談あり】
3児の親であり、ノンバイナリー(Xジェンダー)として日々「自分らしさ」を発信しているユウです。 ミスジェンダリング(misgendering)とは、本人の性自認に合わない呼称や代名詞で呼ばれることです。 たとえば、性自認が男性の子どもが見た目だけで「女... -
クワロマンティックとは?恋愛感情が曖昧・わからない人の恋愛指向をやさしく解説【体験談つき】
3児の親でありXジェンダー。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 昔から「恋ってよくわからないな」と感じていました。友達が話すような、恋で盲目になってしまう経験もないし、恋愛ドラマでも、想像はできるけど自分ごととして考えると、ど... -
アセクシャル/アロマンティックスペクトラムとは?関連用語16種類まとめ
こんにちは、ユウです。 3児の親であり、Xジェンダーとして日々「ふつう」にとらわれない生き方を模索しながら、ブログやコミュニティで自分らしさを発信しています。 この記事では、「アセクシャルとは?」「アロマンティックってどういう意味?」と気に... -
SOGIとは?LGBTQとの違いは?すべての人に当てはまる“性のあり方”の話
3児の親であり、ノンバイナリーとして「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 最近、「SOGI(ソジ)」という言葉を耳にする機会が増えてきました。でも、「LGBTQは聞いたことあるけど、SOGIって何?」と思っている方も多いのではないでしょうか。 SOGI... -
they/themだけじゃない!ノンバイナリー・Xジェンダーのための日本語の代名詞・呼び方まとめ
3児の親であり、Xジェンダーとして「自分らしさ」を探求しながら発信しているユウです。 私は、夫から「ママ」や「お母さん」と呼ばれることに、違和感を覚えています。自分が呼ばれていることに気付けないことも。 そこで夫にお願いして、名前で呼んでも... -
アジェンダーとは?性別を持たないという在り方と当事者の声
3児の親でありXジェンダー。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 「アジェンダー(Agender)」という言葉を聞いたことはありますか? 最近では、LGBTQ+の中でもより多様な性のあり方が知られるようになってきましたが、アジェンダーはその中... -
QPRとは?クィアプラトニック・リレーションシップ|恋愛を前提にしない深いつながりの形
こんにちは。3児の親でありXジェンダー。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 このブログでは、「なんとなく生きづらさを感じている」そんなあなたに寄り添う言葉を届けています。 今回は、恋愛や性愛を前提としない、でも“深くて強いパート... -
アロマンティックとは?恋愛感情がよくわからない私が出会った言葉たち【模索中の体験談】
こんにちは。3児の親でありXジェンダーのユウです。 今回は「アロマンティック」という言葉について、自分の体験を交えながら、やさしく解説していきたいと思います。 というのも、私はかつて「恋愛感情がよくわからない」ことに悩んでいた時期がありまし... -
セクシュアリティのモヤモヤを解消する書く習慣|ジャーナリングの効果と始め方
こんにちは。3児の親でありXジェンダー。30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。 このブログでは、「なんとなく生きづらさを感じている」そんなあなたに寄り添うヒントをお届けしています。 誰にも言えないモヤモヤ、抱え込んでいませんか? た...
