ジェンダーレスな髪型を求めて3ヶ月。Xジェンダーを受け入れてから短髪への抵抗がなくなった。

3児の親でありXジェンダー。
30歳から「自分らしい生き方」を探求中のユウです。

皆さんは普段どんな髪型をしているでしょうか。

私は普段ベリーショートでいることが多くて、
ジェンダーレスな髪型に憧れがあります。

ある日、妹にどんな髪型が似合うかな?と聞いたら、
顔タイプ診断をしてみたら?と言われました。

顔タイプ診断というのは、
顔の形や立体感、パーツの特徴などをもとに
子ども顔or大人顔、直線or曲線のどちらが多いかによって
顔のタイプを分類する方法で、
8種類ほどに分けられるのが一般的なようです。

目鼻立ちがはっきりとした顔に憧れがありますが、
私は一重で平面顔、超塩顔です。

さらに、子どもっぽい顔をしているので、
顔タイプだと「フレッシュ」に当たるそうです。

そんなわけで、フレッシュタイプが似合いそうなショートヘアを検索して見たら、
「マッシュ」が似合いそうとのこと。
次はその髪型にしてみようかな。

そういえば、私の憧れのパク・ソハムさんも
マッシュで後ろ刈り上げた髪型にしていたな…

よし!
次は「セマンティックエラー」に出てた時の
パク・ソハムヘアーにしよう!

とまあ、こんな感じで、
その時に憧れている漫画のキャラクターや
人の髪型を真似したりして、
自分に似合う髪型を模索中であります。

目次

学生時代はショート:ロング=8 : 2

そんな私ですが、
中学生の時から今まで、
好きな髪型はずっとショートヘアーです。

理由は、短い方が洗うのが楽で、すぐ乾くからです。
本当にそれだけでした。
昔から合理的なタイプなんです笑

中学生から社会人になるまでに、
ロングヘアーにしたことも3回くらいあります。
全て、目的を持って頑張って伸ばしていました。

一回は成人式で振袖を着るために伸ばしていました。
着付けからヘアアレンジからメイクから、
全て行きつけのヘアサロンでやってもらって、
小中と学校のあった地区の成人式に参加しました。

2回目は大学の卒業式用。
振袖袴で、”はいからさん”のような雰囲気にしてもらいました。

日頃は髪の毛を伸ばしていることに抵抗があるのに
何で伸ばしたのかと言えば、親孝行のため、でしょうか。

ここまで育ててくれた親に喜んでもらいたい、
だから、親孝行のために『女装』をした、
という感覚です。

本音を言うと、
男物の袴と着物が良かった…
だって幕末の剣士みたいでかっこいいじゃないですか。

とは言え、振袖や袴も人生の経験としては素晴らしいものでした。
あんなに豪華絢爛な衣装を着ることは
これからもきっと無いでしょうから。

女装の儀式が終わったら、何の未練もなく
バッサリとベリーショートにしていたので、
周りからは、「思い切ったね」「何かあった?」と心配されました。

私としては、
目的が達成されて、長く伸ばしておく理由がなくなったので
切っただけなんですけどね。

残りの一回、ロングヘアーだった時は
体調が悪くて切りに行くのが面倒だったので
放置していた時期だったんですが、
その時に美容師さんの提案で「ウルフヘアー」にしてもらったら、
なんかしっくりきて、
もし髪の毛を伸ばしておきたくなったら「ウルフ」にしてもらおう、
と決めました。

一度、なかなか切りに行く時間がなくて、
久々のヘアサロンで
「私もロングヘアだった事あるんですよ」と話して
手振りで長さを見せると、
美容師さんに「それってロングヘアじゃなくない?」と言われたことがありました笑

それで、私がロングヘアーだと思っていたのは
ミディアムヘアだったことがわかり、
私のショートヘアの基準は短すぎだった、
ということが発覚しました笑

初めてのヘアサロンに行くと、
「そんなに切って大丈夫?」と心配されることがあって、
心配されるのも、説明するのも面倒だな…と思っていました。

自分のセクシャリティを受け入れてから、なりたい髪型の自由度が上がった

もう、女性とわかってもらえる髪型にしなくていいんだ、
と思ってからは、
吹っ切れて、自分の好きな髪型を探しをしています。

ヘアサロンに行って注文する時も、
なりたい髪型の俳優さんの写真とか、
アニメのキャラクターの絵とかを見せたら、
説明が不要になりました。
こんなことなら、最初からそうしとけばよかった…。

そんな髪遍歴を辿ってきた私が、
最近また髪をちょっとだけ伸ばし始めました。

理由は、妹と一緒に地毛でコスプレ風の遊びをしてみよう、
という事になったからです。

私はとある漫画男子高校生役なのですが、
私の元の髪が短すぎて、
キャラクターの髪に合わせるために、伸ばしているというわけです笑

しかし、キャラクターに合わせるために髪の毛を伸ばすのも
なかなか大変でして…。

これから、コスプレにハマるかもしれないし、
それならもういっそ、地毛は短髪をキープして、
ウィッグで補ったりしようかな、なんて
最近は考えているところです。

小さい時は親から禁止されて読めなかった漫画を、
社会人になってからまとめ買いする大人みたいに、
過去に押し込めてきた欲望を少しずつ解放してあげられるように、
やりたい髪型は片っ端からやっていきたいと思います^^

ここまで読んでいただき、
ありがとうございました。

この記事が、少しでもあなたの心に響いたなら——
もっと踏み込んだ「ユウの本音」を、メルマガ限定でお届けしています。

ブログでは語りきれない、
セクシャリティ・違和感・自分らしさとの向き合い方について、
あなた宛ての“手紙”のように綴っています。

【あなたは、あなたのままでいい】
ユウからの手紙、ぜひ受け取ってみてください。

 

「あなたは、あなたのままでいい」 ユウからの手紙




この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次