ありのままのあなたを愛せる場所

True Colors Lab

セクシャリティに悩むあなたへ、
安心して語り合える
オンラインコミュニティ

なんとなく生きづらい” そう感じているあなたへ。

もうひとりで悩まなくてもいいんです。

あなたらしくいられる場所で、

一緒に“なりたい自分”を見つけてみませんか?

こんな悩みを抱えていませんか?

・自分の性自認と社会から見た自分に違和感がある

・誰かに悩みを話したいけど、相談できる人がいない

・世の中の“女性らしさ”や“男性らしさ”に合わせるのが苦痛

・周りに同じような人がいなくて孤独を感じる

・出会いではなく友達が欲しいけど、どうやって繋がればいいかわからない

・気軽にバーやカフェなどオフラインの場に行けない

・LGBTのコミュニティにいても疎外感がある

もし一つでも当てはまるなら、
True Colors Labについて、
もう少し読み進めていただきたいです。

30年間、一人でずっと誰にも言えず、悩みを抱えていました。

True Colors Labでできること

・匿名OKでグループ内で自由にチャット相談

・オンラインでユウと個別相談

・定期的なグループミーティングで、同じような悩みを抱えた方と交流できる

・興味がある話題にだけチャットで参加できる

・希望すればグループメンバーとリアルでも交流できる

参加までの4つのステップ

Step1. 「申し込みフォームに必要事項を記入」​

Step2. 「Slackの招待リンクをメールで受け取る」​

Step3. 「Slackに参加し、自己紹介を投稿」​

Step4.「コミュニティ内のチャットやイベントに参加」

チャットにはSlackというチャットアプリを使用します。
以下はチャットアプリ内のイメージ画像です。

True Colors Labメンバーのコメント

メンバー「ときどきキジムナー」さん

もともと男性として長年生きてきましたが、
数年前からいろいろ疑問を抱きはじめました。

自分の性別自認としては、
このコミュニティに出会った当時は、
性別迷子を(ひそかに)自称してたんですが、
ユウさんのアドバイスでセクシャリティの自己診断などもやってみた結果、
今は「Xジェンダー」「ノンバイナリー」かな、と思っています。

さて、自分も入会?してまだ一ヶ月足らずなんですが、
True Colors Labを初めて覗く皆さんに、
自分のここでの経験をお話ししますね。
ご参考になれば幸いです。

どのようにしてTrue Colors Labに出会ったの?

自分が性的マイノリティなんじゃないか?と思い出してから、
同じ性的マイノリティと交流できる場所がないかと探してたんですが、
その頃、Facebookにちょうど良いタイミングで
True Colors Labの広告が入ってきたんです。

ちょっとステキなイラストのトップページで、
目を惹かれました。

なぜ入会したの?

こういう広告には商売目的のようなマトモでないものも多いので、
はじめは当然用心しました。

そのFacebookの広告に、
運営者である「ユウさん」が配信している、
ブログやラジオ、動画なんかのリンクが紹介してあったので、
それを読んだり見たりしたわけです。

そしたら、内容も真面目で詳細だし、
ご自分のこと、苦しみ悩みなども率直にオープンに語っていて、
好感が持てました。「これはウソは言ってないよな」なんて。

有料だったけど、思いきって入会してみたわけです。

参加して良かった点は?

自分はこういうLGBTQ+コミュニティに今まで参加したことがなかったし、
SlackというSNSにも慣れてなかったし、
入ってみたらなんと参加者第一号!ということで、
なんとなく「右も左もわからない」「どうしたらいいかわからない」状態だったのですが
とりあえずダイレクトメッセージでユウさんに挨拶を送ったところ、
すぐに返信をくれました。

その後も、いろんな質問を送ったんですが、
そのたびに親切なアドバイスや、役に立つ情報を返して頂いて、
とてもありがたかったです。

セクシャリティの自己診断のサイトや、
どんどん増えているLGBTQ+用語を説明してくれているサイトなども
最初に教えてもらいました。

これは今でも役に立っています。
そして、そんなDMのやり取りをする中で、
「あ、この人は誠実にマジメに運営してくれてる」
というのが自然と伝わってきました。

さらには、ユウさんは運営者であると同時に、
自分にとって「同じ悩みや苦しみをかかえている仲間」であることで、
それまであった孤独感が連帯感や安心感に変わったわけです。

参加を考えてる方へのおすすめポイント

性的マイノリティとして、悩み苦しみを抱えている人、
周りに話せない受け入れてもらえないと孤独感にさいなまれる人にとっては、
ネット上で仲間ができる、そういう話が隠さずできる、
語り合える、というのは、大きなおすすめポイントだと思います。

また、一人ではなかなか調べきれなかったり、
見つけられなかったりする情報をお互いに教え合う、
なんてこともできますね。
(もうすでに、ユウさんがブログ等を通じて、
いろんなお役立ち情報や、ご自身の実体験等を発信されてますので、
ぜひ見てみてください)

最後に

ここ、True Colors Labが、
自分が生きていくのが楽になる!
もっと自分らしい生き方ができるようになる!
そのための素敵な場になればいいですよね!

そのために、これからたくさんの皆さんが参加してくださることを、
仲間になってくださることを、
参加者第一号のワタクシ、
ときどきキジムナーとしてはおおいに期待しておりますです〜。

FAQ(よくある質問)

Q. 匿名でも参加できますか?
A. はい、匿名で参加可能です。

Q. どんな人が参加できますか?
A. さまざまなセクシャリティの方が参加できます。

Q. オンラインコミュニティに使用するツールは何ですか?
A. slackを使用します。

Q. 参加費はいつ支払いますか?
A. 毎月1,000円(税込)をお支払いいただきます。

Q. 途中で退会できますか?
A. はい、いつでも退会可能です。

True Colors Lab参加料金

月額 1,000円(税込)

安心して参加できる環境を提供するために、
参加費を設定しています。

決済方法はクレジットカードです。

※今入られた場合は、値上げ後もこの料金です

運営者情報

運営者: ユウ

こんにちは、
【True Colors Lab】を運営しているユウです。

私は30歳で自分のセクシャリティを受け入れ、
「なりたい自分」を目指して発信をしています。

このオンラインコミュニティは、
私自身がセクシャリティに悩んできた経験をもとに、
同じような気持ちを抱える方々のために作りました。

安心して話せる場所を提供し、
皆さんと一緒に学び、
支え合える環境を目指しています。

「30からのRe:Start」という名前の
ブログとラジオをやっています。

30からのRe:Startブログはこちら
30からのRe:Startラジオはこちら

私がどういう人物なのかもっと知りたい!
という方はぜひ、合わせてご覧ください。

ありのままのあなたでいられる場所 【True Colors Lab】に参加してみませんか?

あなたの居場所がここにはあります。

一人で悩まずに、
私とお話ししてみませんか?

あなたが“なりたい自分”に近づけるよう、
一緒に一歩を踏み出しましょう!